2025年7月12日土曜日、我孫子市役所にて、第2回我孫子市平和事業推進市民会議が開催されました。
会議では、事務局より8月5日~7日の中学生被爆地派遣事業及び8月16日の我孫子市平和祈念式典に関する説明が行われ、各日程の詳細確認や役割分担等の協議を行いました。
![]() |
会議風景 |
市民会議終了後、引き続き、「戦後80年・我孫子市平和都市宣言 40年記念平和事業運営委員会」の第4回会議を開催しました。
まず、現在進行中の展示についての報告が行われました。
広報部会による展示は6月から7月にかけて3つの施設にて開催しました。
現在、秋に新たな展示を企画中です。お楽しみに!
また、Instagramの本格的な運営開始についても報告が行われました。このブログをご覧いただいている皆様、我孫子市平和事業推進市民会議のInstagramもぜひチェックしてみて下さい!
次に、8月16日に行われる「あびこ平和の日~伝える・祈る・つなぐ~」に関して、イベント当日の役割決めやスケジュールの確認を行いました。
ここでは多くの疑問や意見が飛び交い、委員たちのイベントへの本気度が見て取れました。
着々と準備が進んでいる「あびこ平和の日~伝える・祈る・つなぐ~」、たくさんのご来場をお待ちしております!
![]() |
部会ごとの会議風景 |
これからも本ブログを通して、我孫子市の平和事業及び市民会議の様子を報告していきます。